子育て★妊活★田舎暮らし★LULUの初めてブログ

初めて育児に奮闘中。高齢出産、二人目不妊、田舎暮らしママ友欲しいママブログ開設★

紫蘇なのか???ネギなのか?? パート②

GW中に海に行った時、車を停めた後ろ側に見たことあるような葉が・・・

これは!!!!

絶対一緒のやつだよね???!!! 

似てるけどどうなんだろう。。

これってこの辺だとよく見かける雑草だし。

詳しくないから名前が分からないけど。

ほんとに同じのだとしたら、これを紫蘇と間違うものかなぁ??

 

f:id:lulumom:20190520233554j:plain

 

これが紫蘇だと思って購入した植物 ↓

f:id:lulumom:20190427230740j:plain

 

この件以来、紫蘇を買いたいけれど同じ店で買えない・・・😓

 

 

Luluでした🌝

これか!

Luluです!

先日、娘の登校拒否について書きました。で、今更気づきました。

イヤイヤ期だと…😓

魔の2歳児、悪魔の3歳児ね、こわっ

 

子供が乳児期のころは、頻繁にネット検索して育児書的なサイトをよく読んでいたのですが、もともと几帳面な性格ではないのでいつの間にか全く気にすることがなくなっていて、気づいたら登校拒否の問題に直面し、あれ急になんでだろう?って感じです。

うちの子イヤイヤ期ってないなぁなんてのんびりしてました(笑)

2歳のころも自己主張はしていたけど(意味不明なこだわりとか)保育所はそれなりに行ってくれていたので、私的にはそこまで支障がなかったというだけだったのかもしれません。が、今は仕事に支障があるので特に悩んでしまっていました。

 

朝は登校拒否

夕方お迎え後はママママ攻撃 

ママこっちに来て~! ごはんつくらないで~!あっち行って!

夜はいやいや攻撃

パパ嫌~!お風呂入らない!お着替えしない!歯磨かない!寝ない!触らないで!

叩く、蹴る、泣く…

 

それはもう全身全霊で嫌がります💧 

登校拒否に加えてこういう事が重なり、ネット検索してやっとわかった…💧

 

これが噂のイヤイヤ期か~😖

これは大変だわ…

成長に必要な過程とわかってはいるものの、なかなかね…

ただ、登校拒否に悩まされ、保育所で何かあったのではないかとかいろいろ疑ったりしてたことが少しあったので、原因がわかり(多分イヤイヤ期)すっきりしました。

なので明日の朝はちょっと違った感じで彼女と向き合えるのではないかと思っています♪

 

ただ、もし私が仕事していなかったら、イヤイヤ期なんて全く気付かないような気がする…

なぜって仕事をする必要がなければ…

時間に余裕がある=心にも余裕がある=育児にも余裕がある

要するにマネーMoneyの問題か…😓 

全てではないにしろ必要不可欠…

...話の方向がずれそうなのでこの辺にしておきます💧

 

Luluでした🌛

 

3歳児の登校拒否

久しぶりのブログです。仕事と家庭の両立でなかなかパソコンを開く時間が無い毎日です…😆 

さっそく最近の悩み。

それは…

娘の登校拒否

特にGW明けからひどい。前までは保育所の玄関で泣いたり、走って逃げたりしていただけなのが、今は家を出る前から大泣き大暴れ( ;∀;)

 

「ほいくしょ いきたくない…」

なんで?

「先生に怒られるから」

なんで怒られるの?

「〇〇が(娘)ちゃんと言う事きかなかったから怒られた」メソメソ

 

確かに以前に先生に注意されたことがあったそうです。(先生が報告してくれました)そうは言っても誰もがやるような些細なことで、先生的には普通に注意しただけだとは思いますが。

私から見て3歳の娘は言葉の理解力が早く、因果関係もわかるので、普段から私は彼女が納得するまで話をします。

なのでこの時も一から十までいっぱい話をしました。

 

・なぜママは仕事に行くのか

・なぜ先生やママパパは怒るのか

・怒られないより怒られた方がいい

・誰でも怒られる

・怒られるのは悪いことではない

・小さい頃に怒られないと大きくなってから逮捕(←この意味も娘は分かります)される場合もある…かも?!

・先生もお友達もママもパパも〇〇のことが大好き

 

など、とにかく彼女が保育所に足が向くように理由をつけていろいろ話しました。

大人しく聞いてるから効き目あったかなぁと思いきや

「ほいくしょ いきたくない」の繰り返し。

また同じように話はしますが、その間も仕事の時間は迫り、わたしも焦り…💦

かなり長く話はするものの、多分私のいう事は理解しているとは思いますが、気持ちがついていかないようで、どうしても「行きたくない」の一点張り。

どうしようもないので、結局、力ずく😓

当然ギャン泣き。抱っこして無理やりなんとか車に乗せ、そこでまた落ち着かせ

またお話。でもやっぱり

 

「いきたくない (´;ω;`)ウゥゥ」

 

私も一緒に泣きましたょ😢

 

えーんえーん、ママもおしごと行きたくないよぉぉぉぉ…

でも行かないとお金ないよ~。お金ないとごはんとか食べれないし、おもちゃもおやつもアイスも買えないよぉぉぉぉ

そんなことになったらどうする????

 

「おやつもアイスもいらないからママおしごといかないでぇぇぇぇ💦」

 

えぇぇぇ?!(大好きなアイスなのに???)

じゃあ保育所がんばったら、特別にガチャガチャ行こうか?

 

「いかないぃぃぃぃ~」

 

えぇぇぇぇ?!(大好きなガチャガチャなのに???)

 

他にも娘が好きな服を勧めてみたり、ご褒美で誘惑してみたり、説得したりしても効果は無く( 一一)

ただそのころには散々泣いてちょっと疲れるのか、それとも諦めるのか、半べそかきながらで保育所に行き、玄関でまた大泣き。あとは先生に任せ急いで仕事へ・・・

というのが最近続いていて、その時間だけでもどっと疲れます。

先生に聞いても、特にこれと言って怒る状況は無いらしく、進級してまだ慣れていないのかな。ってことだし。

そうは言っても生まれてまだ3年。まだまだ甘えん坊だし、家に居たい気持ちは分かるし、多分成長過程で彼女は彼女なりに彼女の見た世界で何かを悩んでいるのかもしれないけれど、何かいい解決方法はないかと模索中です。

因みにこういうときはパパは全く近寄れません😓 

保育所に預けていない家庭はこういう悩みはないんでしょうけどねぇぇぇ

 

ほんとに楽しく保育所行ってほしいな~

早急に解決したい😖

 

Luluでした(^^♪

 

 

 

 

 

 

紫蘇なのか????ネギなのか???

この前、和風ハンバーグを作ろうと思い、地元の農家さんが農産物を出すお店で紫蘇を買いました。

が・・・????? 

紫蘇・・・・じゃない。 

香りもなんか違う気がする。

私の嗅覚がちょっとおかしいのかな。

パッケージに青ネギって書いてあるのはスルーしておきますが(笑)

ちゃんと紫蘇コーナーで買いましたよ。違う農家さんが作っている紫蘇も同じ所にあったのですが、こっちの方が生きがいい気がしたから買ったけど。

食べてみたけど、辛くてピリピリして食べられたもんじゃないよ😵

返品しに行こうかとも思ったけど、仕事で時間も無く、高いものでもないのでそのまま放置したけど、結局何の葉っぱなんだろう???

f:id:lulumom:20190427230720j:plain

f:id:lulumom:20190427230740j:plain

 

 

ついにGW始まりましたが、みなさん楽しんでください😆

 

Luluでした(^^♪

なんか好き☺

数年前からハマって見ているもの。

それはUSAのリアリティーショー。

ひとつ目はカーダシアンファミリー😆

知っている人も多いはず。そしてくだらないっていう人も多いはず。。。

でもなんか見てしまう。

超セレブでフツーの日本人の私とはかけ離れた生活を垣間見れるのが好きで(^^;

だって、家にあんなにでっかいクッキージャー(クッキーが満タンに詰まった瓶の入れ物)が置いてある。なんて普通ないでしょ(笑) しかも3つも。誰が食べるのよ???

訪問者が多いんだろうけどさ。にしてもね・・・・

誕生会もクリスマスもそりゃあ盛大。生バンドは当たり前。

旅行はプライベートジェット。

赤ちゃんにはブランドバッグ。

最近ではキムのバスルームがインスタにUPされてたけど、あの広さよ💦

うちより絶対広い!無駄に広いって!

そしてファッションは全く参考にはならないほど「これ!?」っていう時あるし。

ってつっこみながら見るのが好き😆

でもちょっとだけやっぱり羨ましい。

一生に一度だけでいいからセレブになってみたい♪

 

ふたつ目はキッズダイアナショーの動画。

こちらもセレブのYouTuber。5歳のダイアナという女の子とお兄ちゃんがひたすら家で遊ぶっていうだけの動画。

水辺に立つプール付きの豪邸(多分マイアミ)での動画が多いけど、もとはロシア出身かな?

何がすごいって次から次へとおもちゃが出てくる😆 間違いなくセレブなんだろうけど、おもちゃ会社がスポンサーになっているんじゃないかと思うくらい毎回すごい!

こんなおもちゃがあるんだーーへーーーて思いながら見てる(笑)

おもちゃっていってもよくあるちっさいおもちゃじゃなくて、本物とたいして変わらないくらい大きいおもちゃよ!

うちの子も一緒に見ているので、おもちゃ欲しいーーーって騒ぐかと思いきや、うちとは違うって分かっているのかそういう事は一切言わずただただ見てる・・・(笑)

そんな遊んでるだけの動画でどれくらいキッズ達は稼ぐのか・・・💧

うちもやろうかな・・・

ひたすらフツーに遊ぶやつ (笑)

 

そして最後にHuluで放映中のCatFish。

SNSで知り合った男女が実際に会ってみるっていうリアリティー番組。

(MCのマックスが個人的には好き♪)

何が驚きって、SNSで初めて知り合い、チャットとかするうちに会ったこともないのに本気で恋するアメリカ人が結構いるんだなってこと。婚約までしちゃう😵

私的には全く考えられないし、怖いことだから尚更見てハマった。。。

実際会ったら性別も顔も名前も全く違ってショックを受けるっていう瞬間。

可哀そうだなと思いつつ、そりゃそうだろとも思いつつ・・・。

1割いるかいないかの確率でたまぁにカップルになる人たちもいるけれど。

これも時代の変化なんだろうなあって感じだけど、娘も大きくなったらするのかな。。って考えたら心配で心配で💧

彼女が大きくなるころにはそんな流行去っていて欲しい。 

 

以上私がよく見ている動画でした。

誰かと共感したいけど、あまり周りに居なくてつい書いてしまった😓

 

Luluでした(*´▽`*)   

 

 

 

 

話題の・・・② グラマラスパッツ 

以前のクックフォーミーエクスプレスに引き続き、ついつい衝動買いしてしまったもの・・・それは、話題のグラマラスパッツ。

まあまあ下半身(特にふくらはぎ)がちょっと太めのわたし。

ある時Instagramか何かを見ている時に広告が出てきた。

気になる・・・

履くだけ!

2週間で細くなる!!

ほんとかな。

試してみたい。

とりあえずお試しで。

クリック クリック♪

12830円!(3枚) まあまあ高いな。。でも・・・

売り切れー( ;∀;)

入荷まで2か月待ち!!

そんなに待てん!

ってことでメルカリ検索。

はい、ありました!中古グラスパ☺

4500円!(1枚)で、ポイント使って1200円!

お試しには丁度いい♡

早速履きましたよ~丁度いい圧着感。

きつ過ぎず、緩すぎず。

ストレッチしたり、ヨガっぽいのしてみたり。

2週間。履かない日もありはしたけど、もしかして細くなっているのでは、、

ワクワク♪

 

うん!変わらず😆

 

素肌よりも黒いタイツだからちょっとだけ細くみえるのかもしれないけど、たぶん変わりなし( 一一)

ある程度むくみなんかの解消には良さそうだけど、あのCMのように履いた方の足だけすっごい細くなる!なんてことはない。(個人的意見ですが)

ってみんな知っているはずなのに、、またまたすぐにいいカモになりました😓

 

f:id:lulumom:20190417150927j:plain

 

最近当たりがないな・・・💧

今度は何にはまるのか・・・

 

Luluでした(^^)/

 

 

娘が‥‥

娘を寝かしつけている時に、、、

「ママ~こわいぃ」

「なにが??」

「おばけがいるー」

「どこに?」

「あっちー」

「・・・・。いないよ~」(いないはずよ~💧)

 

娘が夜中に突然、、、

「ママ~泣 こわい~」

「どうしたの?」

「おばけがいるーー」

「ど、どこに?」

「あっちに」

「あっちにいるの?」

「いっぱいいるぅー泣」

「いっぱいいるの?!おばけ何してるの?」

「ごはんたべてるぅぅ」

「・・・・・・。」

 

見えているのか、いないのか・・・・・💧

 

Luluでした☺

 

 

こんばんは、Luluです!

 

ブログ、子供が寝た後に書こう!っていつも思うんですけど、気づくとどうしても子供と寝てしまう…💤

 

歯を磨いてないからとりあえず起きる。

明日の保育園の用意とか全然してない。

キッチンも散らかってる。

頑張って片付ける。

携帯いじる。

布団に入る。

眠れない・・・・😖

3時に寝付く。

朝ねむい・・・

 

このあるあるダメスパイラル😓

だめなんです!分かってはいるんです!

分かってはいるだけど、体がついていけない。。。

 

 

朝早く起きて

お弁当つくり

おしゃれな朝ごはん

洗練されたスタイルで出社

夜もおいしいごはん

子供に読み聞かせ寝かす

ヨガして (おしゃれに聞こえるヨガティラピス

朝すっきり♪

週末は手作りお菓子と作り置き

 

これが理想。

ほど遠いな…

なんでだろう?

なんで出来ないんだ??!

とりあえず年齢のせいにしておこう・・・😓

悔しいけど否定できない。

ていうか旦那なんかやってよ!って見ると旦那も寝てる☹ くっそーーーー

 

今日もダメスパイラル稼働中・・・・

 

Luluでした( 一一)

 

話題の圧力鍋・・・

こんばんは LULUです!

 

なんだかんだと4月になり、令和令和と世間は騒がしいですね。。。個人的には早く西暦だけにしてくれとずっと思っているんですけど😐

 

そういえば昨年、

「この鍋に入れて押すだけで肉じゃがが数分で出来る~!」ってテレビで見ました。

「えーーーーっっ!? マジで????♡♡♡」

 

ティファール クックフォーミーエクスプレス 即買い・・・😭 いい客だわ・・・ www

 

元々圧力鍋が欲しくてさがしていたところではあったんです。

仕事もしてるし、時短になればどれだけラクかなって思って。 

で、早速使いました。そして、すぐに気づいた。

予熱に意外と時間がかかる・・・💦

予熱した上での加熱時間は数分でできるけど、予熱に5分はかかる。

その上、結構大きい。なのでいちいち出すのが面倒で、洗うのも面倒。

まあ世間の皆さんは「だと思った。。」て思っている人も多いはず・・・

 

でもせっかく買ったので、色々作りました。

たくさんのレシピ機能も付いてはいるのですが、ほとんど見ず、てきとーに鍋にポンポン入れスイッチ!予熱さえされていれば結構簡単です。

私は特にソーキ煮、鶏手羽煮とか鍋だと1時間位時間がかかるものを作っていました。ティファールだと30分くらいかな・・・柔らかくなって美味しいです♪

 

そして昨年の年度末に、年越し恒例のソーキそばを食べようと必要不可欠なソーキ煮を作ろうと張り切っていたところ、

 

鍋が故障・・・(-_-;) えぇぇぇ・・・いまぁ??? 

お義父さんお義母さんも来るのに~ ( 一一) タイミングよ・・・

 

結局修理が必要になり、ティファールに送ったら真新しいのが届きました。

もう使わずに売ろうかな。。。

なんだかんだ、簡単なカレーとか煮物は鍋で作れるし、作りたいと言えばソーキだけ。

 

もし購入を検討されているのであれば、参考になればと思います。でもきちんと上手に扱っている方もたっくさんいるので、あくまでも個人的な意見と情報でした。

 

わたし結構騙されやすいな。と再認識したところです(^^;

 

では♪

Luluでした!

 

 

 

子供の歯磨きどうしていますか??

Luluです!

 

今日は…ずっと気になっていることなんです。

それは子供の歯のこと。ミュータンス菌などの菌のこと。

少し前から、こういった菌はもともと口の中には存在せず、大人からうつるので子供の頃はスプーンなど共有しないほうがいい。ということをメディアでも放映されています。 私自身歯並びが悪く、虫歯になりやすいので子供には気をつけよう。と思っていたので、最初の頃は結構がんばって実践していました。例えば・・・

 

*食器は分ける

*口移しはしない

*口チューはしない

*フッ素使用

タブレット使用

*フロス使用

*ブリアン使用

 

けれども、実践する中で・・・気づきました。

100%菌を寄せ付けないなんてことできない!と。

お箸を自分用と子供用と分けていてもどっちがどっちのなのか分からなくなったり、お義父さんやお義母さんに会いに行った時に「あーん」とかはよくある状況。。「やめてください。菌がうつるので」なんて言えないし。。

考えてみたら、保育園だって先生からとか虫歯がある子供から唾とんで口に入ったらそれまでだし。

風船とかシャボン玉のおもちゃでも、「ママ出来ないからやって~」っていって私がやった後に、「わたしもやるーーー」ってそのまま口に付けちゃうし。

最近は、ママとチューしたいと言って無理やり顔を押さえつけられ、チューしてきます😍

そんなこんなで、これは100%菌を避けるってことは無理だ。。って思い、最近はうつるから。。っていうことにはこだわりを捨て(諦めて)、きちんと歯を磨くこと(磨かせる)に専念しています。(←大変ですが・・)

なので、みなさんどうしてるのか、特に気にしていないのか、とーーーーっても気になっています! 私の周りでは、全く気にしていない人もいます。

今3歳の娘ですが、幸いなことにまだ虫歯にはなったことはないですが、この頃前歯の隙間がちょっと気になってはいるので、定期健診に行こうかと思っています。

(ブリアンの効果はあるのか無いのかよくわかりませんが)

歯を磨かせるにも、1歳の頃は嫌がったので無理やり押さえつけてやっていました。泣いても(^^; 今は言葉が理解できるので、虫歯菌が来るぞーとかお化けがくるぞーって半分脅しながら歯磨きしていますが、他にいい方法がないものかと試行錯誤です😆

頑張りましょう!!

 

Luluでした♪

 

 

どうやって滑るのかしら????

先日日曜日はとても天気が良かったので久しぶりに家族でドライブ🚙

娘がどうしても公園に行きたい!というので、今まで行ったことのない公園を探しに山の中をぐるぐる。。。

 

すると・・・

現れた!

こーーえーーん! 

娘大喜び!

でも、なかなかのラピュタ感・・・

ツタがすごい・・・

壊れそうだけど、壊れなそうな・・・

f:id:lulumom:20190318133757j:plain

 

まあとりあえず遊ぶか!

って・・・

 

f:id:lulumom:20190318134204j:plain

滑り台コンクリート( 一一)
なぜ???

娘が無理やり滑ろうとしてたけどww

誰がどうやってあそぶんだろう? 立ってやってみたけど急すぎて子供にはこわい。。

 

公園からの景色は絶景なんだけどなぁ。。。

今度の休みにはまた公園探ししないと・・・

 

Luluでした😍

キッズ英語

Hello,Lulu です😍

 

うちの娘は現在3歳3か月になりました。

よくTVでプロの方の紹介などを見ると、3歳で〇〇を初めました!という人が多い気がします。そこで娘にも何かを始めさせたいと思うのですが、何をやらせたらいいんだろう?

運動なのか学習なのか???
ピアノ、水泳、英語、自転車、卓球、ロッククライミング、公文 etc

別に3歳だから何かさせないといけないわけではないとは思う反面、今からやらせたら万が一プロ級になるかもしれない♪

なんて親の期待と妄想してしまいます😁 

皆さんは何かさせているんですかね?

 

結局いまは何をやらせるかは決まらずのままなのですが、とりあえずは親が出来ることとして1歳前から英会話を生活にとりいれています。

私自身が一応英語話せはするものの、パパは一切話せず。

理想でいうなら片親がバイリンガルの家庭のように、長い時間英会話をする環境にあるといいのですが、うちでは四六時中英語で頑張れない"(-""-)" 

赤ちゃんの時だけは張り切ってずっと英語で話しかけたりしていましたが。。(^^; 

そこで助かるのはやっぱりDVDや教材・・・ですよね~

うちは7か月の頃からディズニーの教材を見せています。といってもお試し版(^^;

最初は見ていただけでしたが、1歳くらいになると一緒に踊ったりして楽しそう♪

さすがディズニー

で、本格的に教材を・・・とググる

なんと全部で60万円近くする!! OMG (◎_◎;)

さすがに、これから本当に使うかも分からない、もしかしたらあきるかもしれないのにこんな大金は無理!!

なのでメルカリで中古の教材を買いました。

PlayAlongという0-3歳向きのもの。

パパもママも登場し一緒に遊べる内容。そして、DVDに登場したパペットも実際に手元にある(購入しました)ので非常に感情が入りやすい。気がしました。中古なので映像が古い感じはありますが、子供には十分。

(余談ですが、私が住んでいる場所は電車も通らないど田舎なので、どこに行くにも車が必要不可欠。車に乗っている時間が多いので、車にもポータブルDVDプレーヤーつけて見せていました。)

そのうちPlayAlongも飽きてきたので、現在はそれより上の年齢のDVDを買って(もちろん中古)見せています。

ただ他に好きなDVDがあり、Huluでも放映中ですが、Moo&Tinoという可愛いキャラクターが会話をする番組があり、ディスニーよりもそっちの方が好きなようで、最近はずっとMoo&Tinoを見ています。アメリカの幼児ソングもあり、とにかくかわいいので娘はお気に入り。そして最近は結構ネイティブに近い発音で単語やフレーズや歌を真似するようになりました。なかなかおススメです!

ほかに私のお気に入り(娘はあまり見ませんが・・)はPeppaPigですね♪ あのピッグ達がかわいい♡ 英語はかなりブリティッシュですね。

 

娘にはできればたくさんの経験をさせて、本人が好きな何かを見つけられるといいかなぁと思いますね♪

これからの成長が楽しみです!

それでは

 

SeeYa!

Luluでした☺

 

 

アマゾンファイヤースティック♪

こんにちは!Luluです

 

私は現在の家に引っ越してきて約4年たちます。

結構な田舎。。

山の上。。

(田舎好きだけど、そこまで現代社会と隔離してまでって程ではない。。)

当然ながらネットが無い、繋がらない場所でした。

なので今までは携帯のみで過ごしてきました。職場でWifi使えるし、多少不便さは感じていたものの無いものは無いので仕方なく( 一一)

でもパソコンやテレビで映画とかYouTube見れたらいいのになぁ~って常に思っていた。。

たまにネット経由で書類をダウンロードしたりとかする時もあり、それをメールで送ればらくなのにわざわざプリントして郵送したりして・・・(^^; 結構不便。。。

ま、携帯Wifiをパソコンに接続すれば出来るのですが、大画面で動画見たりネット検索するとデータ容量がすぐになくなってしまうので、なるべくやらず。。一瞬で検索して一瞬で終了!みたいにしてました。。(今どきこんな。。。)

でもテレビで色々見れたら、子供用の英語アニメとかBBCニュースとか流せるので英語教育的にはいいかなと思ってはいました。

(なので今まではDVD買って子供に見せたり・・・)

 

そんなこんなで約4年。ようやくWimaxがエリア対応可能となったので早速契約してみました。

これで容量気にせず何でもみれる~ぅぅ!テレビに繋げる~ぅぅぅ!

と、思っていたのですがなぜか

繋がらず(-"-)

なぜ???!! 

引っ越し前の家ならフツーに見てたのに!!

ネットつないでもすぐに見れないなんて。。。ショック(;O;)

カスタマーサービスに即電話。

すると、

現在このTVではFulu(契約してます)やYouTube接続に対応していないとのこと。

このTVはSONY2010年製。約8年前。

当時は発売すぐに3Dが話題で購入したのに😢

結構高かったのに。。。

なんちゃらポイント還元でラッキーって思ったのに。。。

3Dは一度も見ないまま。(*´Д`)

 

で、カスタマーサービスの方が言うには、Chromecast(クロームキャスト)なりファイヤースティックなりを接続すれば見れるとのこと。

 

そうなんだ!!

(最近のネット状況をあまり知らなかった(*´▽`*))

っていうか購入当時はネットに繋げられるっていうから買ったのに、今になって勝手に接続解除して自分でどうにかしろってどういうこと??いつまでも古いの使うなってことか!?早く新しいの買えよってか?!ブツブツブツ。。。

といろいろ思いましたが、細かいことは気にしない気にしない♪ 

とりあえず忘れましょ。。

 

ってことで早速調べた。容量気にせず。。←実際それだけでも結構嬉しい♡

ちなみに実家はChromecastを使用していて実家に帰った時に試してみました。

かなり便利!色々見れる♡

ちなみに私はアマゾンプライム会員なのでプライムビデオ無料で見れるファイヤースティックというのも調べてみました。

初期のファイヤースティックは価格も良心的だし、それでいいかなとも思ったのですが、口コミ見ると良いのもあるけど、悪いのも結構ある。。しかも最近の投稿。

すぐ壊れる、カスタマーサポートの対応が悪い、日本語が通じないなど。

ただ、新しいFireTvStick4Kっていうのもあり、価格は高めだけどリモコンで音量も調節できるとか、Alexa(アレクサ)という音声操作が付いているとのこと。

初期のファイヤースティックは取り合えず却下。すぐ壊れちゃったら嫌だし。

 

う~ん・・・悩む・・・

Chromecast 

FireTvStick4K か

 

 

例のテレビは当然4Kには対応していません。

とくにAlexaを使おうとも思いません。

が、結果、

プライム会員とのこともあり、そしてアマゾン側もきっと改良したリモコンを開発しているだろうとの期待を込めてファイヤースティックを購入してみました。

念のため2年保証にも入りました。

すぐに到着し、セッティング。すごい簡単♪

口コミで(←よく見ます☺)難しいという方もいたのでちょっとドキドキしていたのですが、かなり簡単でした。

Fuluも接続完了♪

YouTubeもすぐに見れる♪ 

現在使用し始めて1か月程ですが、かなり良いです!

Wimaxなので有線のネット接続ではないものの、画像は最初の数分はキレイにうつらない事もありますが、すぐにキレイに映るようになります。

なによりも良いのは、リモコンがあるってことかな。。Chromecastだと、携帯やiPadを操作しないといけないので子供がいじっている時とかすぐに使えないので、意外と面倒かも。。

そしてさほど重要視していなかった音量調節も意外と使う♪

なのでリモコンお気に入り♡ 結構サクサク反応もするし。

とりあえずうちは今のところFireTvStick4Kでよかったです。

まあ、まだ使用期間1か月なので今後壊れなければいいんですけどぉぉ。。

 

 

最近のワクワク出来事でした♡

ネットいいわぁ~♪

 

LULUでした(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

初ブログ!

はじめまして。

ルル(LULU)といいます(^^)/

ここにきて、初めてのブログ・・・

なかなか手を出す勇気がありませんでしたが

ついにアナログからデジタルへ。。。

 

40代で子供ひとり。3歳の女の子に手をやきつつ、楽しい毎日を過ごしています。

年を重ねれば重ねるほど、悩みや不安が増えていくのは私だけなのか。。

ブログを通して思いを共有したり、前向きに人生楽しんでいきたいなぁと思っています(*´▽`*)

 

 

さて、記念日最初の記事💛

話題は…

 

🌸ひなまつり🌸

 

ですが、実際に子供が(女の子)できて初めてこういう事するんだぁって思ったイベントの一つです(^^;

子供の頃の思い出としてはひな人形とあられしかなく、詳しくは全く覚えていません…

いろいろネットで調べると、美味しそうで可愛いごはんやデザートがいっぱいあるじゃないですかぁ♪♪

なので、娘の喜ぶ顔を想像しながら母も頑張ってみました!

f:id:lulumom:20190305153746j:plain

てまり寿司

「キャーッ(≧∇≦)」「かわいい~っ♪」「ママすごーい!!」

を期待して・・・

 

なーのーに、うちの子は

 

「いらなーい」、「くさーい」、「しゃけごはんがいい~!」

 

全く食べず・・・( 一一)

てまり寿司の他に、あんまりお刺身乗っていないお寿司ケーキも作ったのに。。。

潮汁も臭いらしく食べず。。

結局お寿司ケーキの下のほう(鮭ごはん)のみを食べただけ。

生臭いのが嫌なんだとは思うけれど、果たして他の子は3歳くらいだとどうなんだろう?と疑問。。

逆に言えば、お寿司屋さんに行って高いお寿司を食べることはないんだ♪ラッキー♪って思ってはいる(^^♪

 

今日初めてブログ初めてみましたが、書き始めると結構たのしいですね♡

またUPしていきます。

よろしくお願いします!

 

LULUでした